「肩コリ」タグアーカイブ

緊張が抜けない方は、アロマを味方に。

サイクルが早く情報過多の現代社会。緊張がなかなか抜けない方が多いのです。自分では気が付かないまま、体に力みが入り、コリも固く根が深くなり 力が抜けないライフスタイルに。
緊張過多のかたは、普段の生活でリラックス系の「快楽」が十分足りていないことも少なくありません。

緊張しているから、体と心がこわばる。身体と心がこわばっているから緊張が抜けない、呼吸が浅い、いつもくるしい・・・  この悪循環を、はり灸アロマ治療コースでは、無理なく自然におだやかに開放します。

1
東洋医学的に「余分な状態」をデトックスし、逆に足りないエネルギーをチャージ。全体を調節し中庸に戻したうえで、オイルマッサージ。

上質なアロマオイルマッサージのメリットは…なんといってもここちよさ・快楽。普通の刺激に痛みを感じてしまう頑固なコリを、オイルの成分と効果でやさしくほぐし、幸せになる香りで気分もトロトロン… に ゆるめていきます。

深い瞑想状態に入る方も。

最近、「なんだか 力が抜けないてないかも?」や「キモチイイってなんだっけ?」「深いリラックスを体験してみたい!」というかたはアロマと鍼灸のコラボをお試しください。お待ちしています。

流れるようなロングストローク。経絡的全人的に自律神経をととのえる「はり灸アロマ治療」

とろけるような心地よさのなかで自律神経がととのう

とも治療室のはり灸アロマ治療は

東洋医学的に余分なものをデトックスし、さらに東洋医学的に足りないものをお体にチャージ。全体がととのい、中庸に戻ったうえでのオイルマッサージです。

深いリラックスの中で身体症状を改善。はり灸にアロマオイルマッサージを組み合わせることで一段と深く心身が整います。流れるような優しいロングストロークで、全身が経絡的全人的に統合されて、とろけるようなリラックス感の中で深く癒されていきます。

疲れが長らくかさんでいる、緊張がとれない、つらい日々が続いている、なかなか自分のための時間が取れない人にこそ、おすすめ。身体バランスがすっきりと整い、動きやすくなります。エステやホテルスパに行くよりも、本当の意味でリフレッシュできる、非常にお得な 一番人気のコースです。

筋肉や関節のバランスをも、優しいおだやかな手技でナチュラルにととのえていきます。

プライベートサロン※においては、上質な温石(ホットストーン)を、さまざまに使い、体の芯から冷えと疲れを取っていきます。

香りの精油、保湿の蒸留水

直接脳に届く唯一の感覚、嗅覚。香りの力も大きいです。高品質な精油を その時のお体に合わせて調合します。とも治療室謹製芳香蒸留水で保湿して、お肌もやらわげていきます。

心身両面から深い癒しが進みます。

 

身体が整う中で、自然に心は緊張をほどいていくので、神経系にも働きかけていきます。いわゆるストレスがとれ、安らかな心地よさに導きます。

呼吸が自然と深まり、自分自身の感覚がひらかれていき、今この瞬間の自分の体を自分が感じ、受容していくプロセスが始まるのです。まどろむように眠りながら半分おきていて、気が付いているけれども深く深くリラックスしていく・・・自分を受け止めていくことで自らの中の癒しのプロセスが促されるのです。

「なんだか いつも、力が抜けてないみたい」「キモチイイってなんだっけ?」「深いリラックスを体験してみたい!」というかた、長いこと心身の不調が続く方、緊張や自律神経失調をともなう 頑固な症状をお持ちの方に特に効果的です。

緊張をほどくこと、快楽を感じること。からだがゆるゆるとゆるむことを許すこと。そんなあたりまえことが、あまりにも固くなった心身は、できなくなってきてしまうからです。

幸せを、ゆったりを、リラックスを・・・ご自分に許してあげてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

※プライベートサロンは継続患者さん専用です。単発~数回で終了する治療は新大久保提携サロンで行います。

★芳香蒸留水を使ったトリートメントをご希望の方は予約時にその旨お知らせください。

芳香蒸留水の詳細は以下リンクを

 

 

 

自分で作って自分をケア、蒸留会は以下リンクを。

 

 

 

季節の変わり目のめまい・・・。

時節柄 「めまい」が増えています。

季節の変わり目に、めまいが起こるのは、東洋医学的にはめずらしくないことです。

自律神経失調症の1つとも西洋医学では言われています。

回転、立ちくらみに似たものなど おひとりおひとり、その症状はいろいろです。

ただ めまいに加え、耳鳴り、難聴、頭痛、神経症状(体の痺れや麻痺)がともなっていたら  それが1度だけであっても、できるだけ早く病院へGO!

さらには日常生活に支障があるほど頻繁な方も病院で検査してもらってください。めまい外来がおすすめです、

そこまでではない、または病院に行ったけど はっきりした原因がなかったら、東洋医学が役に立つことは少なくありません。

からだのしんに重なっている疲れをゆっくりと解消し、自己免疫力をあげるなかで、だんだん自分のペースで調子が整っていきます。東洋医学を味方につけて、快適な毎日を送りましょう。

自分の‘女性性’とむきあうことの、大切さパワフルさ。

images女性専門プライベートサロンでは、リラックスした親密な空間ならではの…他では言えないような…秘めたお話を様々うかがいます。なかにはデリケート分野のお話も…。

そんなデリケート分野について、女性目線の、画期的な!実用書が、出版されています。

勇気をもってご自身の体験をシェアなさった著者の原田 純氏(径書房女性編集者60歳代)に、敬意と感謝をささげます。多くのお産にかかわってこられた助産師たつのゆりこさんの濃密なノウハウ満載。

『ちつのトリセツ──劣化はとまる』……人生が変わる膣ケア 径書房 原田純著

とも治療室ホリスティック養生と重なる【ホリスティック養生の本】の紹介を、Twitterでつぶやいています。★

★患者さんへ。興味あればぜひお声掛けください。


自分をまるっと受け入れると身体も心もやわらかに

とも治療室では、心身両面、その人まるごとの「ホリスティックトリートメント」をしています。そのなかでこんなことがおこります。

他人に話すのをためらうことでも、安心な場であれこれ話しているうち、慣れてきて、うっかり!?本音がいえるようになる。

そのうちに、自分を現実を、直視できるようになる、今のありのままの自分をまるっと受け入れられるようになる。

治療でからだが、花療法でこころがひらかれ、

自分が、自分の内面や、秘めていることに、向き合ううち

特にご自分の‘女性性’と ご自分が素直にむきあうときに、

身体も心もやわらかに変化するにつれ。症状(婦人科系の…生理痛とか…更年期障害とか…そのほか肩こりや便秘とか)がいつのまにか楽になったり…。妊活がうまくいったり… 恋活が成就したり… パートナーとの関係が良くなったり… 不思議な作用が生まれます。 いのちの、パワフルさ、ミラクルを、実感する瞬間です。

 

images (1)

ただ、デリケートな女性性そのものについて、最初から話せるかたは、まだまだレアケースです。

たとえば、女性器関連症状の訴えをしていても、どうやら、東洋医学的な対応を求めてのこと、実際的にはあまり話題にしたくなさそう…だったり。そんなケースでこちらからデリケート分野について話を切り出すことは簡単ではありません。

でも、とも治療室の臨床経験から、女性性の回復はほんとうに大切なこと、と確信があります。

この本』では、その経過を、追体験できるのです。

というわけで。

まだ手探りですが、患者さん等のために書いているブログやTwitter等でちょっとずつ、この本』を紹介していこうと思います。

百問は一見にしかず。

この記事や、上記リンクなどを見て、ピンときたら、ぜひ、書店で、手に取ってください。著者各氏と版元さん、そして書店さんを応援するためにも、ネット検索で内容を知るのではなく、ぜひ買っていただきたい。

愛情込めて作られ、愛情込めて運ばれた、本というモノから、いいものが必ず伝わることでしょう。

 

ダウンロード

自分に合った方法を探すヒントとして。

 

『ちつのトリセツ──劣化はとまる』……人生が変わる膣ケア 径書房 原田純著は、

今まで一般に語られることのなかった、プライベートゾーンについて、痒い所に手が届く素晴らしい本です。

へえええ! 知らなかった!!!と、驚かれたり、誰かに話したいほど、わくわくし、実践なさるうちにハッピーになっていかれる方もおられます。

逆に、なかなかとりくみにくかったり、壁にぶつかったりして、私ってだめかも…とがっくりしちゃうかたもおられます。多くの場合、未体験ゾーンですから。でも、その体験こそが大事。自分を知る、のプロセスです。気がつくことから、癒しは始まります。誰かに言われたこと、何か思い込んでいたことから解放され ありのままの自分を知る、感じることにもつながっていきます。

 

まずは、自分に合ったセルフケアを探す「ひとつのヒント」として読んでいただければいいと思います。

「ちょっとずつ、慣れていく」その方法が、しっかりと著書に書いてありますから、何度でも、好きな場所からぱらぱらめくってみてください。

 

注意深く観察して、不要な影響を排除して

インパクトのある内容だけに、特に、ご注意いただきたいのは、

デリケートな分野なので、マイナス情報、ネガティブイメージにならないように、注意深く ご自分を観察して、不要な影響を排除していただきたい、ということです。恐れや心配が残らないように…ある程度、理性で。

images (4)

こうだったらこうだ!ということは、ないのですし、なにがなんでもこうしなければ、ということも、養生には、ないです。「自分の女性性と向き合う方法」は ひとそれぞれです。自分と向き合う、なにかの、とっかかりになれば、それで十分。

養生法は、人生のあゆみ、人生哲学とおなじ。どんなケアを選ぶかは、人との出会いと同じ。じっくりじっくり。とりあえずはやれることをやってみて、メリットがあればやればよし、なければやめればよし。

 

全てご自分との対話。

全てご自分との対話。必要なだけの時間と準備、のんびりと自分本位のペースでなさってください。

ご自身が幸せで楽なのが一番大事。

こうしなきゃいけない、こうなっていない!などと 気にすることなく…

 

 

養生法はすべて個別対応が王道です。

「情報」だけでは、一方的。「ネットのうわさ、口コミ」は不平等なことが多いです。

まずは、「書物」を手に取る。そして、きがむいたところから虚心坦懐にやってみて、知性や理性感性を総動員。

成果を分別し、本当に自分にとっていいとこだけを、取捨選択する。

信頼できる他者に、定点観測してもらえればさらによいでしょう。より、安全です。

著者原田氏も、たつの氏の個別指導によって、ここまで到達できたのですから、書物を読んだだけで同じ境地に至らなくても まったく気にすることはありません。

豊かで幸せなセルフケアを探していこう♪

ご自身にあったやりかたで、ご自身にぴったりの豊かで幸せなセルフケアを、ゆっくりゆっくり探していただけば、と願います。

images (3)

著者のことば。!ここ最重要ポイント!

【無理は絶対にしないでください。日本人女性は、自分の体にさわることに慣れていないので、嫌悪感や罪悪感をもつ方もいるでしょう。緊張したり、恐怖を感じたりすることだってあるかもしれません。
そんなときは、アロマやキャンドルなどを使ってリラックスできる雰囲気を作り、楽な気持ちで、自分の体をいとおしみながら行ってください。穴のケアは、リラックスして、不安なく行うことが大切だからです。】


images (2)参考リンクは以下


【人生が変わる膣ケア/径書房原田純▼自分の欺瞞に気がついて、私は自由になりました。私は、たつのさんの教えだけでなく、自分のその体験の経過や結果のすべてを、包み隠さず書きました。】


【ちつのトリセツ 劣化はとまる – こみち書房】「まさか、嘘でしょ!?」と、叫びたいぐらいの、いえ、実際に叫んだほどの、衝撃の連続でした。以下に、改善された不調をざっと並べてみます。

☆若いころから悩んでいた、冷え症改善。
☆浣腸を常備するようになり、病院に行こうかと悩んでいた便秘が解消。
☆子どものころからの猫背が、いつのまにかシャンと伸び、
☆「カッコ悪いなあ」と思って、ずっと気にしていたお尻のへこみも改善。
☆気づかずにいたら手術することになっていたに違いない、子宮下垂が改善。
☆これも気づかずにいたら、間違いなく手術になっていたはずの直腸瘤は完治。
☆カチカチになっていた膣は、やわらかくなって、うるおいを取り戻し、
☆頭痛、肩こり、腰痛もほとんどなくなり、
☆なんと、巻き爪まで完治!

まったく、信じられないほどの効果でした。

 

ネット書店リンクは以下

スワイショウで湿気を追い出しましょう

images
このところ、関節の痛みが増したり、体が重だるくなったりしてはいませんか? それは、湿(東洋医学用語)の影響かも…
軽い運動で、湿を体から追い出すとさっぱりします。
大きな筋肉を動かすと効率が良いので、肩甲骨や太ももなどを意識して使うと、数分動かすだけでも ずいぶん、違います。
肩こりさんにおすすめはスワイショウ。気持ち良い範囲で。最初は「ぜんぜん物足りない」くらいからはじめ、様子を見て負荷を増やしていくと安全です。

 

《前後のスワイショウ》

【準備姿勢】
立った姿勢、足は肩幅ぐらいに広げて立つ。
つま先は正面を向ける。
【基本動作】

  1. 手を前後に振る。
  2. 前に上がった時は、胸の高さぐらい。
  3. 後ろは、前に持ち上げられた腕が重力の反動で落ちる感じにする。無理に後ろに振らなくてよい。
  4. 力はなるべく抜く
  5. スピードは気持ちよく。

【視力回復法教室】中国医学で目を回復できるようになる連続教室。マンツーマン・セルフケア用鍼道具つき

images (1)中国医学での視力回復とは

中国医学では既に2000年以上も前の医学書「黄帝内経」に目の治療についての記載があり、長い経験に基づいて眼の治療方法が確立してきました。

「望診、聞診、問診、切診」を通して、体内「気・血・水」 のバランスの調和することにより 、症状を緩和改善すると同時に、全身の不調も一緒に向上していきます。

手足と耳の経穴(ツボ)を刺激することにより内臓のバランスを取り、気・血の流れを良くして目の力を回復していく…帯広・東方鍼灸院の吉川正子院長が開発され、標準化された方法で、数多くの成功例のある安全な方法です。

マンツーマンで行っています。

目は毎日使うもの。毎日ご自分でセルフケアしていただくことで、回復、悪化防止ができます。ですから「教室」と名付けています。

自分に合ったセルフケア指導と治療を3回にわけて ていねいにおこないます。自分で自分にするセルフケアができるようにお伝えします。

痛みもほとんどないので、子供さんでも無理なくおこなえます。お子さんは特に、ご自宅での養生も大切です。十分なご理解をいただけるよう丁寧に説明しますので、いっしょにがんばりましょう。必要に応じご家族のサポートができるよう、ご家族同伴で学んでいただきます。

【中国医学視力回復教室】概要

お一人お一人の状況、症状、回復に合わせてマンツーマンで組み立てていく教室です。顔・頭の血行改善により諸症状を改善します。

この治療によりほとんどの方は恢復しはじめしますが、身体や眼に良くない習慣や条件が続くと、次回治療日までに状態が元に戻ってしまう事が多々ありますので、

日常生活の注意点も含め、しっかりした「東洋医学によるご自分ケア」ができるようになるよう、指導してゆきます。

【「中国医学視力回復法」視力回復教室】スケジュール

3回コースです。この特別なコースは、以下の間隔で、最低3回の通院が必要です。

1回目と2回目はできるだけ1週間~10日間隔で行います。

3回目は2週間以内に行います。

その後、体調と進捗状態に合わせて間隔をあけていきます。継続可能です。

【視力回復教室】教室費用

毎回15000円+税を3回=45000円+税(資料・養生グッズ・教材込)。治療ですので、領収書は医療控除に使えます。

その後毎回15000円+税で継続します。

一般の方や子供相手にも安全に使える「プロの鍼灸師が使う」道具をお渡しして、ご自分で東洋医学セルフケアができるようになるようにお教えします。

触れるはり、なでるはり、マッサージするはり、お灸など、しっかりとお教えしますので、鍼灸専門学校学生さんやプロの鍼灸師さんにも人気の教室です。

****** 申込方法 *******

公式サイト上部の「予約フォーム」をご利用ください。

施術内容は、「各種講座(お灸教室・花療法セミナーなど)]にチェックを入れたうえ、メッセージ欄に「視力回復教室」と記入ください。

 

「湿」対策。 心身をデトックス&リセットする方法。

心身をデトックス&リセットする方法。

スワイショウは、体の循環をうながし、体の中の余計な「湿」(しつ)を「さば」きます。頭スッキリ、肩、背中、腰まで 軽やかに。
ぜひ試してみてください
気持ち良い範囲で。最初は簡単な前後で。慣れてきたらお好みで、様々なアレンジをどうぞ。
「ぜんぜん物足りない」くらいからはじめ、様子を見て負荷を増やしていくと安全です。

 

《前後のスワイショウ》

★中国語で「 甩手 」です。検索すると色々と動画が出てきます。見ればわかる簡単な動作、ぜひおためしを。

【準備姿勢】
立った姿勢、足は肩幅ぐらいに広げて立つ。
つま先は正面を向ける。

【基本動作】

  1. 手を前後に振る。
  2. 前に上がった時は、胸の高さぐらい。
  3. 後ろは、前に持ち上げられた腕が重力の反動で落ちる感じにする。無理に後ろに振らなくてよい。
  4. 力はなるべく抜く
  5. スピードは気持ちよく。

漢方薬「王不留行(オウフルギョウ)」黒い丸い種

_DSC0219rとも治療室では継続的なツボ刺激をすることで治療効果を長引かせる工夫をしています。

写真は「王不留行(オウフルギョウ)」という植物の丸い種。

王不留行の粒を患者さんの体の状態に合わせて からだのなかで、最も効果的なツボに貼ります。

「シールがはがれたら、急にコリがよみがえったの!」と患者さんが驚くくらい、継続効果があります。

耳ツボ ジュエリータイプもあります

耳にも行うこともあります。過剰な食欲を抑制するツボに貼ることで、過食気味の方には確かなダイエット効果があります。

花粉症や、ホルモンバランスの崩れなど慢性症状にはとてもよいものです。

耳への 継続ツボ刺激をおしゃれに楽しみたい方には、当治療室には 耳ツボジュエリーも各種用意してあります。色の効果を楽しむのもよいですね。

その他、アレルギー反応が出ない最高級の貼る鍼、押圧するだけの鍼鍼など、お体に1番適切なものを使います。

経絡の気のパワーを…ホリスティックな はり灸アロマ治療

自律神経を心地よさの中で調える

春の終わりから夏の初め・・・暖房もクーラーもいらない時期は、逆に言えばどっちつかずの三寒四温で、自律神経が狂いやすいとき、

肌という最大の感覚器の、ふれる、ふれらえれる、という感覚を存分に味わうはり灸アロマ治療が効果的です。

ホリスティックな「はり灸アロマ治療」

東洋医学でデトックス、そして 足りないエネルギーをチャージ。

体全体を調節し、心身を中庸に戻したうえで、重ねてのオイルマッサージ。

上質なアロマオイルマッサージのメリットは…なんといっても快楽!オイルの成分と効果でやさしくほぐし、繊細な精油を使い、さらにご希望の方には芳香蒸留水★も使って、トロトロン…に ゆるめていきます。

治療で心地よい瞑想状態に入る方も。

「なんだか いつも、力が抜けてないみたい」「キモチイイってなんだっけ?」「深いリラックスを体験してみたい!」というかた、長いこと心身の不調が続く方、緊張や自律神経失調をともなう 頑固な症状をお持ちの方にオススメ。

緊張をほどくこと、快楽を感じること。からだがゆるゆるとゆるむことを許すこと。そんなあたりまえことが、あまりにも固くなった心身は、できなくなってきてしまうからです。

幸せを、ゆったりを、リラックスを・・・ご自分に許してあげてください。

★芳香蒸留水を使ったトリートメントをご希望の方は予約時にその旨お知らせください。

芳香蒸留水の詳細は以下リンクを

 

 

 

自分で作って自分をケア、蒸留会は以下リンクを。

 

 

 

保険はききますか?

とも治療室は自費診療となります。

上質な治療で本質的な治癒を目指すにはこの方法しかないと信ずるからです。お支払いいただく以上の満足を感じていただけるよう、研鑽を重ねています。

医療行為として医療控除に使用できる領収書をお出ししているのでお役立て下さい。

 

 

以下は、一般的なご説明です(当院では自費診療ですが 参考までに説明します)

「保険がきくケース」

医師の診断(同意書:この病気は、西洋医学があまり有効ではないので、鍼灸にいってみたら という趣旨の書類)があれば保険が適用になります。

ただし、以下の限られたものだけですし、同じ病気で同時に西洋医療を受けることは不可能です。

★はり灸での適応疾患及び症候群:(1)神経痛 (2)リュウマチ (3)頸腕症候群 (4)五十肩 (5)腰痛 (6)頚椎捻挫後遺症

★マッサージでの適応疾患及び症候群:診断名にかかわらず、筋麻痺・関節拘縮等があって、医療上マッサージを必要とする症例

日本の保険制度は実質上破綻しており 本来、とても厳しい規定があるのです。

医療保険とは医療にしか使えません。当然、慰安目的でのマッサージ等には使えませんし、病院や歯科でも少しでも美容的なものは保険外です。

接骨院なら 保険きくじゃないか、という素朴な疑問について。

接骨院で 健康保険の適用となるのは「急性」「外傷性」のけがのみで、以下の5つに限られます。

●ねんざ  ●打撲  ●挫傷(肉離れ等)  ●骨折  ●脱臼

これら以外は不正請求なのです。

もしも、肩コリや五十肩、筋肉痛、慢性痛で保険治療してもらえたなら、それは不正請求かもしれません。悲しいことに今のご時世はとても多いのです。