「調和」タグアーカイブ

不妊 全力でサポートしています

不妊鍼灸治療と妊活

  ベビ待ち、妊活、女性にとって 不妊という問題は時間との競争、な気分になりがち。焦るあまり、チャンス、子宮・卵巣・ホルモン分泌といった 小さな部分にばかり、目が行っていませんか?

妊娠出産は、人類がこの世に誕生してからずっとおこなわれてきたこと。 東洋医学は本来、皇帝の健康管理、子孫繁栄のための古い知恵、懐妊サポートは得意分野です。

西洋医学の不妊治療と、平行して、全身状態を健康にする東洋医学を取り入れることが妊娠への近道となる場合も少なくありません。
 特に、高度医療を受けている方は心身ストレス状態です。

お医者様からは難しいことを言われる、
夫は分かってくれない、
友達には話せない。

体も心もきゅっと縮まりがち・・

安心して話ができる環境の中、身も心もゆだねられる環境で、リラックスしながら体質を改善していきましょう。

あくまで患者さん本位。お気持ちを最大限に考慮しながら、治療を進めていきます。

妊娠だけでなく、出産〜育児を乗り越える母体の強さを

手足が冷えていませんか?イライラ、はらはら、ストレスが溜まっていませんか?だるさがぬけなくないですか?眠りがいまひとつでは?下腹が冷えていませんか?

 

ご自身が 幸せな楽な しっかりした母体になることが最優先事項。妊娠出産は古来から命がけの行為です。

おなかの中で赤ちゃんを育てられるのは、ほかでもない、あなたしかいません。

人間一人を養っていける体力が必要、その強い母体あってこそ、健康的な妊娠を継続でき、出産後のハードな時期を乗り越えられます。

一人ではなく、二人三脚、三人四脚で・・・

強さ健やかさは、パートナーにも必需です。二人で体を改革していくことで、結びつきも強まります。一緒に治療していくことで、つらさも分かち合え、発見も多いことでしょう。 パートナーとの二人三脚に、治療家をぜひ加えてください。

治療だけではなく、普段の生活の改善ポイント、食養生、運動法などもアドバイスします。治療を通して身体を整えていくお手伝いをするのと同時に、食生活の改善や、筋肉を作る運動のアドバイスもいたします。

身体は、とても素直で正直です。手をかければかけるほど、どんどん変わっていきます。

治療期間

一度の治療には効果にかぎりがあり、継続した治療期間が必要となります。体質改善のため、週1回ペースできちんと通っていただくのが理想です。目安として、70日間で妊娠可能な卵子が育つと言われています。

ご自身の潜在能力が開花して準備が整えば、待ち人不意におとずれ…の可能性は十分ありえます。

ただ、いま、このときを、幸せに安らかに、まだ見ぬ赤ちゃんやパートナーへの・・・ゆたかな愛で いっぱいになって過ごせるように…そのゆとりが持てるよう、きめこまやかにサポートいたします。

赤ちゃんを心待ちにしているけれど、なかなか授からない‥そんな方を全力でサポートしています。ご紹介以外のかたの、初めての治療は、山手線 新大久保駅にて行っています。

安心して泣ける場所。涙の効能。

安心して泣ける場所、ありますか?

とも治療室の治療中、患者さんが涙をこぼされるのは、珍しくない光景です。

身体が緩んだ時、自然にあふれる涙に、患者さんはびっくりなさいますが、自然な体の働き。

副交感神経が活性化してリラックスモードになると、

それまでの緊張の連続でたまっていた余分なものが、涙で流れ出ていく…

西洋医学的にも、涙を流すことの効用が研究されています。脳から分泌されるプロラクチン等、ストレスに反応して心身に緊張を強いるような免疫系に影響する物質が含まれていることが分かってきています。

泣くとさっぱりするのには理由があったのですね。

 

理屈はともあれ、

皆さん、「今泣いたカラスが笑った」お顔は最高!

 

ここなら安心して、飾らない自分でいられる。

泣きたいときに泣ける。

そして すっきり! と、歩き出せる。

とも治療室は、そんな時と場所を、提供し続けたいと 思っています。

-----------------

ご自分が安心できる場所

・・・自分のベッドでも、近くの公園の木の下でも、映画館でも。…

ご自分を優しく優しく…大切に大切になさるとき・心も体もゆるめる場所

を、くらしのなかで、ぜひ。

女性の「お年頃期」をお花のサポートで楽にかろやかに

更年期 はり灸治療 - とも治療室|はり・灸|アロマ|花療法|世田谷区豪徳寺|新宿新大久保|女性

  40代50代、早ければ30代後半から、女性ホルモンの変化にさらされる「お年頃」期…更年期。  刻々と変化していく、心身に 戸惑う方も多い時期です。

花療法のなかで、時期の女性に人気のある&効果抜群なお花は
ハニーサックル  。和名 スイカズラ 忍冬。

5月ごろよい香りの花を日本でも見かけることができます

時の移ろいや、体力停滞等にどんよりマイナス思考になりがちな気持ちを「今の私が一番!」と切り替えていきます。

「今」を 心の底から 認めれば、ストレスは減り、精神安定し、身体が最大限にパフォーマンスを発揮できます。

せっかく今を精一杯生きているのに、「今を認めない」のでは、機能ダウンのスパイラル。

そして、ハニーサックルのバッチフラワーレメディは、お手持ちの化粧水や美容液に混ぜて アンチエイジングにも外用できる、汎用性の高いレメディです。

なにかとしんどい更年期、とも治療室で全力でサポートしています。

ロフトやハンズ、など 様々な店舗での あつかいもふえてきました。

通販でも買えます

ハニーサックル

 

とも治療室の蒸留会 体験者の声をまとめました

とも治療室の蒸留会 体験者の声をまとめました

体験者の声(ピックアップ)

自分への最高のご褒美でした。自分の作った芳香蒸留水は、シュッとすると“あの感じ”がよみがえる、最高のお守りです。

体験者

 

不思議なんだけど、香りが光に感じました。すごくきれいで包まれる感じ。優しくて暖かくて大きくて。不眠気味でしたが、すっと眠れるようになりました。ありがとうございます。

体験者

 

初受講。なんだかピンと来て申し込みましたが、その理由が自分なりにわかりました。今、必要なことでした。ありがとうございました。

体験者

 

実際に自分の目的に生かせることがいくつもあり、すぐ役立っています。

体験者

 

市販品との違いの理由が、自分で作ってみてよく分かりました。

体験者

 

蒸留会自体に癒されました。疲れがたまっていたのが、さらっと取れたみたいで、びっくり。

体験者

 

2回目の参加です。前回も聞いたのに、初めて聞いたような発見がありました。普段の生活にさまざま使えることがわかり、活用が楽しみです。

体験者

 

先頭へ戻る

体験者の声(全件)

体験者の声をもっと見る(全件表示)

香りと記憶・気づき

感覚が開いて、色やイメージ、音楽、思い出…。香りをいろんな風に感じました。花との思い出、子供のころのこと、たいせつだったこと。そして大事な人にもう一度会えた気持ちがしました。使い切ったら、また参加します。今度は何と出会えるかな。

蒸留水について楽しく学べ、目からうろこでした。あっという間の2時間でした。

蒸留水は自分なりに長年使っていましたが、今回受講して気付きがたくさんありました。これからもっとよりよく使っていきたい、とわくわくしています。

リラックス・安眠・場の安心感

なごやかな雰囲気でリラックスできました。好感が持てました。

なるほどな、と思うことがたくさん。ほかの参加者の方のお話も聞けて良かったです。

終了後、体が軽くなりました。

学び・活用・実用性

もともと植物やアロマが好きで使っていたので、とても参考になりました。

内容が期待以上でした。

植物のチカラを、新たに知れて良かったです。

自分が作って自分を癒す。そんなふうに、自分が主体になって人生を生きることを、常に意識していこうと思えました。

蒸留水の使い方を丁寧に教えてくださり、元気とやる気が出ました。

蒸留水や植物とともにある暮らし、楽しんで続けていこうと思います。

リピート・継続の声

3回目の参加です。毎回、受け取るメッセージが違っていて、いつも新鮮です。

あなたの暮らしに合う蒸留水の使い方を、一緒に見つけていきます。

とも治療室 名称の由来

とも治療室 名称の由来

とも治療室の「とも」は、共生の「とも」。

患者さんと「とも」にあり、

患者さんのお供として 患者さんの人生のサポートをし

天地と「とも」に、すべての調和をとり

そして、希望を「とも」す治療室です。