もぐさマスク は呼吸器に優しいマスク
●花粉症・呼吸器症状の改善、感染予防、リラックスに。
●「もぐさ」の保温、保湿効果で鼻粘膜へ優しい。
●コロナ禍中は 使い捨てが推奨されます。
もぐさがもったいない・・かたへ
●外側のマスクと、不織布パックは 毎日 交換します。
●もぐさは、良いにおいがするうちは、天日干しで復活します。新しい不織布パックに入れてから干しましょう。
①外側のマスクは、 市販のマスクと交換します。布マスクでもよいでしょう
2️⃣ 内側の不織布は、市販のお茶パックと交換します
3️⃣ お手持ちの両面テープで、不織布パックを 外側のマスクに貼り付けます。
あらかじめ切れているタイプは楽ちん。ロールタイプでもOK。
4️⃣ もぐさマスクの替え時。
もぐさのいい香りが薄れたり、汚れてしまって香りが悪くなったら替え時です。
体験者の声
寒い時の外出で使うと あたたかい
外の冷気がモグサ繊維により、ほどよい空気の温もりになり、口と鼻に届く
もぐさを通り素敵な柔らかさになった空気が不思議と、鼻の老廃物を引き出し鼻の通りが良くなった。
喉は空気の温かさに保護され喉の調子が良くなった
花粉症には、前の季節から使い始めると効果を感じた