十五夜 中秋の名月は、里芋で。

9月の満月、その前夜の月は、「中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)」。一年で一番清らかで美しい、と愛でられてきた月です。
晴れても、晴れていなくても 今夜は、月を想ってみませんか。

ここ、豪徳寺あたりには、和菓子店がそこここにあり、それぞれ、意を凝らした月のお菓子を作っておられます。
重ねられる 月見団子もあり、さすが!(予約制が主、店頭に書いてなくても、予約をとって作ってくださるお店もあるので、聞いてみるとよいです)

月見団子でなく、白くて丸いものを食べるのもよいでしょう。
特におすすめは 里芋。日本人が縄文時代から長く食べてきた大事な植物です。

里芋を入れたお料理も素敵です。今日は半月でなく、丸いかたちをいかした輪切りでぜひ。