ずいぶん間が空いたから、行きにくい…顔を出しにくい…などと心配なさる方もいらっしゃいますが、すべてご心配は不要です。
おつらいときは 我慢なさらず、いつでもご連絡ください。心よりお待ちしています。
目次
治療には、詳細な問診が必要です
初回の治療では、全人的に、様々な角度から、詳細な問診をおこないます。半年以上間が空くと、再度、詳細な問診が必要なために30分延長 再診料2000円+税 加算となります。
詳細な問診によってご自身を知ることは、それ自体に養生効果が生まれる大切なプロセスです。ぜひ、味っていただければ、と思います。
「初診料? 初めてじゃないのに、そんなの払うのはいや!」というかたへ。
詳細な問診とご体調を微細に観察しての治療のためには、トータル30分ほど余分に時間がかかります。
そのため、はり灸治療(着替えや養生指導、余裕などを含めた滞在時間1時間)でのご予約は現実的ではありません。
「はり灸アロマ治療」「ホリスティックトリートメント」ならば、実質治療時間は減るものの 対応可能です。一番ご自身の気が楽なように、お好みでご予約下さい。
ご体調 状況に合わせた治療をします。
なお、ご体調状況に合わせた治療をします。治療再開から2回ほどは、ごくごく軽い治療からスタートすることもあります。3回目から通常治療に入ります。
★花療法の再開について★
花療法のみご利用のかたで、花療法をご自分で十分つかいこなしているかたは、これにはあてはまりません。
★豪徳寺プライベートサロンは 定期的継続的治療中な患者さん/クライアントさん専用です。
定期的継続的治療をしている患者さん/クライアントさんご本人とそのご同伴者さんの治療、花療法、各養生講座は豪徳寺プライベートサロンで行います。
ただし、東京衛生病院通院中の妊婦さんのみ、新大久保と、豪徳寺どちらでも かよいやすいほうで対応します。
詳しくは→Q&A 治療等を受ける場所は? 新大久保と豪徳寺の違いは?
それ以外のかたの、治療・お灸教室はJR山手線「新大久保」駅至近提携サロンで行います。
花療法、花療法セミナーは小田急線豪徳寺駅至近カフェで行います。
イベントはイベント会場で行います。