眠くて、だるくて…そんなあなたへ◆
────────────────────
最近、
「眠くて仕方がないんです」
「とにかくだるくて…」
という声を、よく耳にするようになりました。
これは、今だけのことではなく、
おそらく理由がいくつか重なっているのかもしれません。
────────────────────
疲れがたまっていませんか?◆
□ これまでの疲れの蓄積
□ 季節の変わり目による影響
□ そしてもうひとつ、大切なのが…
それは、
「神(しん)」の消耗です。
────────────────────
「神(しん)」とは?◆
東洋医学では、
「神(しん)」は精神活動を支えるエネルギーのようなものとされています。
つまり、
こころの元気のようなもの。
この「神」がすり減ってしまうと、
● 気力が出ない
● 何もしたくない
● 常に疲れている感じがする
といった状態になりやすいのです。
────────────────────
頭やこころが疲れていませんか?◆
□ 考えごとが多くて、頭がパンパン
□ 人に気を遣いすぎて、どっと疲れた
□ がんばりすぎて、息つく間もない
こうした状態が続くと、
身体以上に、精神の疲労が蓄積されます。
────────────────────
「神(しん)」を養うには◆
いちばん大切なのは、
質のよい睡眠です。
眠っているあいだに、
こころのエネルギーが静かに、じんわりと補充されていきます。
ですので、
「眠い・だるい」という状態のときは、
どうか自分にムチを打たず、
いたわってあげてください。
────────────────────
そのまま放っておかずに◆
「ただの疲れかな」と
無理を続けてしまうと、
別の不調を引き寄せてしまうこともあります。
心身は、早めにケアすればするほど、
回復もぐっと早くなります。
────────────────────
おひとりで抱えずに、どうぞ◆
とも治療室は、
こうしたこころと身体のサインに寄り添う場所です。
眠さやだるさの奥にある声に、
一緒に耳を傾け、
その方にあったやさしいアプローチで
お手伝いさせていただきます。
もしよろしければ、
どうぞ気軽に足をお運びください。
「なんとなく気になる」も、立派なきっかけです。
無理せず、でも放っておかずに──
ご自身をたいせつにする一歩として、
お越しいただけたらうれしく思います。
────────────────────
さいごに◆
いま感じている眠さも、だるさも、
あなたのからだからの大切なメッセージです。
その声に、そっと耳を傾けてあげることが、
ほんとうの回復への第一歩です。
どうぞ、今日もご自身にやさしく。
あなたの内なる力が、また自然に満ちてくるよう、
心から願っています。