― オーガニックスマッジスティックを受け取ったあなたへ ―
植物の恵みに支えられる暮らし
スマッジとは、もともと北米の先住民族が神聖な儀式で使ってきた、ハーブを束ねて焚く伝統的な方法です。特にホワイトセージは「清めのハーブ」として知られ、祈りや場を整えるときに大切にされてきました。
私がお届けするのは、その精神を大切にしながらも、もっと日常に取り入れやすく工夫したものです。燃やしてもよし、ただ部屋に置いておくだけでもよし。植物の精気は、静かに、でも確かにあなたの暮らしを支えてくれます。
草花のちからを暮らしに
暮らしの中で疲れがたまり、片づけもままならない日に。
そんなとき、ふっとハーブの香りに助けられる瞬間。
「こういう日々のなにげないことが、ほんとうに大事なんだな」
そう気づくだけで、暮らしは少し軽やかになります。
一本の草や花に支えられる。
そんな体験を、どうぞ身近に味わってください。
スマッジの役割
燃やしてもよし、
ただそこに置いておくだけでもよし。
燃やさずそこに置いておくだけで、
植物の精気が感じられて元気が出る。
場を整えたいとき、節目を迎えるとき、自分をリセットしたいとき、もやもやをクリアにしたいとき。
心身を浄化するのにぴったりの植物療法です。
煙をくゆらせれば、ざわついていた空気が鎮まり、
静けさを感じられるようになります。
雑音が気にならなくなり、呼吸が深くなるのを感じるでしょう。
出かける前 寝る前、 何かを始める前に場を整えると、
一連の手順そのものに落ち着きが宿り、
暮らしのリズムがやさしく整っていきます。
保存と使い方の知恵
お渡したハーブは 半生の状態です。
袋から出して、風通しのよい日陰で(できればつるして)
さらに乾燥させてください。
とりあえず、袋のまま、冷蔵庫に入れて冷蔵庫ドライも可能。
束ねた紐をほどいて 器に入れてもOK。
-
燃やすsmudge 普段使い
室内では、1枚の葉だけで十分。
石やジュエリー、中古品、なぜか疲れて感じられる大事なものなど 特に浄化したいときも。
小さな力であっても、澄んだ変化をもたらします。 -
広い場でsmudge
大きな空間や野外など、特別な場を清めるときは、束にして火を灯し、炎を吹き消してお線香のように煙を使ってください。
終わったら、必ず砂や灰皿に押し付けて完全に消火を。
そして忘れないでください。
燃やさず置いておくだけでも、十分に役目を果たしてくれます。
ただそばにあるだけで、植物は静かに働き、
あなたの心を支えてくれるのです。
おわりに
節目の時に、場や心身を整えるために使ってもらえたらうれしいです。
ハーブのちからは ことさら大げさなものではなく、日々の暮らしにそっと寄り添うもの。
どうぞこのスマッジ・スティックを、
生活の中で小さな喜びを見つけるお守りのように 手元に置いてみてください。燃やしても、置いておくだけでもいい。きっと 植物は、静かに、けれど確かに、あなたを守ってくれます。