「よくあるご質問」カテゴリーアーカイブ

治療等を受ける場について。

身も心も安らぐ場で、繊細な治療を丁寧に提供するため、完全予約制ホリスティック鍼灸院「とも治療室」を開きました。

治療の場は2種あります。

①一般の患者様は提携サロンで。

各提携サロンで治療します。いずれも個室、のんびりお一人だけで過ごせる いごこちのよい空間を厳選しました。

メインの提携サロンは、JR新大久保駅至近。改札目の前なので悪天候でもストレスレス。駅構内から建物内までバリアフリーです。

(吉祥寺駅ほかの提携サロンは予約確定時に詳細ご案内します)

②プライベートサロンは年単位患者様専用

①で治療を継続して年単位、長いスパンの定期的継続的治療への準備が整ったことを互いに確認したのちに、プライベートサロンへ治療の場をうつしていきます。

このペースは人それぞれです

プライベートサロンは年単位の定期的継続的患者様専用の場です。季節おりおり~人生を通じて~五年十年以上、長いスパンでのホリスティックトリートメントを行っています。


 東京衛生病院妊婦様は特例で

東京衛生アドベンチスト病院産科ご紹介の妊婦さんにかぎり、プライベートサロン対応が初回から可能です。

なるべく早く対応が必要なケースが多いからです。

 


半年以上間隔があくと初回扱い。

過去にプライベートサロンをご利用いただいた方も半年間隔があくと初回扱いが基本です。②利用のお気持ちありましたら再開時にご相談ください

治療後お風呂に入ってもよいですか?

image (16)上手な入浴のコツ指導を前提に、とも治療室では、基本的に、治療後の、入浴制限はしていません。

入浴のコツは、なによりもまず、絶対に冷えないこと。治療後は特に。冷えはもとのもくあみになるので、汚れ落としのみにして、短時間でさっとすませるのが安全です。

湯上りの冷えは、なかなか馬鹿にはできないのです。

実は、これは普段の生活でも同じ。 冷え取りをいくらしても、その後のお手入れ次第で逆に冷えてしまうのです。

理想的なお風呂上がりはこのように…冷えやすい&疲れやすい人はぜひ半月ほど試してみてください。違いが実感できるはずです。

身体に湿気が残らないよう、隠れた場所や指の間までていねいにふく。さらっとするまで。

肌の弱い人はごしごしこすらず、おさえるように。

乾燥肌のかたや、風邪をひきやすい防御力の弱い人は湯上り5分以内に!オイルやクリームでしっかり保湿。浴室内でおおまかに身体を拭き、肌が湿った状態で塗るのもよいでしょう。乳化してしっかりなじみます。これがコーティングになって冷えにくくなります。ただ、そのあとで汗をかいたら塗った後でもしっかり湿気を取ることです。

肌がさらっとしたら、すぐに体を覆う。うすくていいですからなるべく長袖長ズボン靴下を身につけましょう。真夏など、よほど暑いとき以外は肌を出さない。

裸でうろうろ、裸足でペタペタはNG! 気持ち良いのはわかりますが…

服を着てから汗をかいたら、再度着替える。

湿った服で、そのまま寝てはいけません。湯上り用に1枚浴衣や バスローブ、うすい上下の服があるとよいですね。汗をかくタイプで風邪をひきやすい人は特に気を付けてみてください。

入浴は心身がほぐれた癒しタイム…そのまま、寝る体制へもっていきます。脳披露を重ねない(パソコン、携帯、テレビなどNG)。

あったまった体が 冷えていくときに、うまーく身も心もリセットできます、このチャンスをお見逃しなく。

できる範囲で楽しみながら試してみてくださいね。 疲れの抜け具合がよくなっていくのが、だんだん実感できます。

ちなみにお風呂の温度は個人差が大きいので季節ごとに個人指導しています。基本40度前後、最高42度まで。43度はNGです。

治療効果と治療回数は?

はり灸治療の効果は発病して日の浅い病気程、早く治ります。一回の冶療で激しい症状がピタリと軽減することがしばしばありますが、慢性症状になると気長に続けなければ治リませんので通いやすい回数券制度も用意してあります。

初回は反応を見るための軽い治療になるので、2回目、3回目から、お体の治癒力が本領発揮しメキメキと効果が上がります。状況にもよりますが、その後は月に1〜2度の治療で維持できることがほとんどです。適宜メンテナンスにより、ご自身のパフォーマンス維持向上が可能になります。

東洋医学は、体質をもとから改善していくことで治癒効果を発揮します。

潜在能力が発揮された結果、腰痛を治しに来たら痛み軽減のほかにシミが薄くなるなど、予想外の効果があがることもしばしば。患者さんには、術前術後の鏡チェックをお勧めしています。どうぞお楽しみに。

治療後お腹がすきました、食事してもよいですが

治療後、急におなかがすく場合がよくあります。体調が上向いた証拠の一つでいいことです。 一般的に、食事は、「治療前」より「治療後」がベスト。おなか一杯の時は治療はあまりよくありません。
なので、治療後の食事はOKなのです。

image (1)

いくつか注意点があります
どんどん食べれる!気分でも、いつもよりやや少なめの量程度に抑える。
消化の良い、あたたかい食事を、よくかんで、「ゆっくり」食べる。
できるだけ、自宅に戻ってから、ゆったりとした気分で食べてほしいです。食後に移動するよりも、移動してから食べたほうがよいからです。

初診時の持ち物は?

あったほうがよいものがいくつかあります。

必ずということはありませんが、もしも、初回まで用意できなければ、その時にご説明しますので、差支えはありません。

各治療コースの場合
・現在医療機関にかかっている方は、薬のメモ(お薬手帳) 外用薬も含め。
・医療機関で検査された方は、その結果
・症状の、経過が長い方、さまざまな症状をお持ちで多くの病院を受診された方は、症状、受診歴等を時系列で記入したメモ
・不妊治療の方は、不妊歴、データのメモ、あれば体温表

花療法の方
・ご自分が好きでおいしいと思うミネラルウオーター(未開封)1本 小さなもので可。

整骨院やマッサージ屋さんとどう違うの?

鍼師、灸師、あん摩マッサージ指圧師は国家資格ですが、整体師、カイロ等は国家資格ではない。

 

街にあふれる看板…、カイロ・整体、マッサージ、はり灸、あん摩マッサージ指圧と接骨院… の違いをご存知ですか。まずは医療国家資格のあるなしです。(看板に偽りありはこの話には除外します)

お医者さんのいる病院と、それ以外は区別は簡単ですが、「それ以外」の区別は意外と意識されていないのが実情ではないでしょうか。

治療をする国家資格は、医師のほかに、はり師、灸師、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師があります。それぞれ、既定の養成専門学校で訓練後、国家試験により一定の水準のものが資格を持ちます。開業権(治療院を開くことができる)があり、厳しい法規制の中で仕事をしています。

国家資格のない、整体師、カイロ、○○療法・・その他もろもろは法規制がありません。定義もありません。

広告の取り締まりがないので、逆にこちらのほうが 派手に宣伝できるため、町で目につきやすいかもしれません。資格は民間団体が一般に発行しますが、自分一人で名付けて「資格発行」するケースもあります。

医療国家資格とは

ちなみに、医師以外に開業権のある医療国家資格については以下の区別があります

 

柔道整復師・・公益社団法人日本柔道整復師会 昔から「ほねつぎ」「接骨師」として広く知られ、骨・関節・筋・腱・靭帯などに加わる急性、亜急性の原因によって発生する骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷などの損傷に対し、手術をしない方法で、整復・固定などを行います。 ちなみに、いわゆる肩こりや慢性の腰痛などは、本来は、業務外です 肩こりで接骨院で数百円で治療受けてる人はどうなってるの? それは違法、不正請求。残念なことに、保険番号を手に入れての不正請求を繰り返しすぐ廃業…という組織だった運営が、増えています。

 

はり師&灸師・・・社団法人日本鍼灸師会 はり師や灸師は、 鍼(はり)、灸(きゅう)の一定の方式に従って起こる効果的な生体反応を利用し、生活機能の変調を矯正し、保健および疾病の予防または治療に広く応用する施術を施します。「鍼師」「灸師」という2つの国家資格です。 経穴の働きや仕組みを熟知し、患部(部分)に対して施術をするのではなく、その症状を発症させた背後にある人体の因果関係にさかのぼって根本施術をする治療法です。 慢性疾患や、西洋医学では扱えない症状が得意分野です。

 

あん摩マッサージ指圧師・・・ 社団法人日本あん摩マッサージ指圧師会 あん摩マッサージ指圧師資格を取得できる専門校(3年制)は 日本に極端に少なく、とるのが難しい資格です。(いきおい、無資格者による類似行為が多い)。 十分訓練を積んだ有資格者によるこれらの手技は、「その場でキモチイイ」だけでなく、きちんと体を治していく力があります。 日本古来の手技療法のあん摩、 西洋由来の手技療法マッサージ、 日本から発生し欧米にわたり逆輸入でメジャーになった指圧 この3つの業界団体が結束して出来た国家資格です。 手法も理論も3つとも独自です。

 

とも治療室でははり師&灸師とあん摩マッサージ指圧師、これらの技術を組み合わせ、関係法規を順守し、最適な方法で治療しています。

なぜ女性専門なのですか?男はだめ?

女性の患者さんのみを対象にすることで、女性が抱える特有の症状やお悩みに特化した治療ができると考えております。現代を生きる女性が心身共にリラックスできる施術および空間をご提供してまいります。

特例として、リピート患者さんのご家族への治療は行っています。特に妊娠の問題はカップルでの治療が欠かせません。他の患者さんへの配慮は十分行っておりますのでどうぞご理解ください。

花療法って何ですか?

花療法「バッチフラワーレメディ」とは、心や感情のバランスを取り戻すための 英国自然療法です。

今の自分の心や感情の状態に当てはまるレメディを、必要量飲む・・・ほんの数滴を一日数回「飲むだけ」で

自然に無理なく、ご自身の本来のベストバランスに整えていく、

とても穏やかな方法です。

ほかの治療行為とは別枠でおこない、「会話を通して必要なお花を選ぶ時間」に対しての対価をいただいています。

なお、副作用はいっさいありません。ほかのどの治療法ともバッティングしないので、きもちやストレスケアにはこれが一番と、採択しています。