梅仕事の季節です。スタートは、梅酵素から。梅シロップとも梅ジュースともいいますね。梅は、完熟のものより、季節ではじめの青梅が個人的に一番好きです。水分量が多く、香りも味もさわやか。なければ省いてよいですが、米麹を入れることでコクとうまみが増します。材料も、容器も、ホワイトリカーをスプレーするなど、まめに消毒すると安全です。
目次
基本の材料:青梅、同量※の国産砂糖、一割の米麹。
※砂糖の量は好みで加減します。
手順:50度湯で洗う→(あれば)天然水につけこんで=あく抜き、数時間。
なりくちを竹串など先のとがったもので除いて、一度冷凍したのち、実を割り、砂糖に漬け込みます。
味見をしながら毎日混ぜます。
味見をしていて変化が終わったら完成。だいたい1週間でしょうか? かち割なので早いです。
水分部分はびんにとり、残りはジップロック。両方とも冷蔵。
いただきかた:炭酸水で割って飲む、糖分として料理に使う(魚料理の甘味にぴったり)
実のいただきかた:ジャムにしたり、お茶うけにしたり、刻んでカレーの薬味にしたり、サラダに入れたり
麹のいただきかた:なんにでも ちょこっと入れます。隠し味。コクがプラスされます
アレンジ:糖分は70%重量まで減らせます。少ないほど発酵しやすい、多いとエキスがたくさんとれる。お好みで。
<使いやすい容器や道具>
<最初の漬け込みに>
いろいろ試しましたが、「洗いやすい」「混ぜやすい」「どんな量でも作れる」「酸に強い」で、こちら。
野田琺瑯(Nodahoro) 保存容器 ホーロー ラウンド ストッカー 21cm 日本製 WRSー21 https://amzn.to/4e4aiJV
<できあがってから液体部分の保存>
東洋佐々木ガラス 果実酒瓶 漬け上手 うめ編 2L 日本製 クリア 2000ml I-77861-R-C-JAN https://amzn.to/4dS68V0
冷蔵庫のドアポケットにはいる
<梅を一瞬で割るには>
浅野木工所 ステンレス金具付 梅割器 28090 https://amzn.to/3wN3Nu
もしも手にはいったら、パープルクイーン&パープルキング
2024年は、梅の収穫が8割減だそう。よい青梅を見つけたら、ラッキーです。
なかでも、「南高」の枝変わりとして発見された、希少な紫色の梅は、ほとんど出回っていません。青梅なのにピンクに仕上がる美しい梅。