「特効ツボ&セルフ灸」カテゴリーアーカイブ
こんな症状によく使われる「特効ツボ」をふだんのセルフケアに活用できるようにご紹介。自分でお灸をすえやすい、手・足を中心としたツボを症状別に厳選しました。正確には治療で「おひとりおひとりの今日の特効ツボ」を個人指導しています。こちらはとっかかりとして親しんでいただければ嬉しいです。
【不眠症】を楽にする、特効ツボ♪
積極的な東洋医学メンテナンスをして、快適に‘自分らしく、生き生きと、心の底からやりたいことをやるために’健康を維持しましょう。
リクエストの多
い「特効ツボ」を紹介します。ぜひ活用してください。
基本は、その周辺で、触って冷たいところ 血行が悪いところ、さわると気持ちよいところ、など、「お灸するとよいところ(治療内かお灸教室で詳しくお伝えしています)」を積極的に温めてください。温め方はいろいろあります、何もなければ、なでるだけでも。お灸を使うとより一層効果的です。

鳩尾(きゅうび)
左右の肋骨が合わさっている最上点から下がったところに突起(胸骨剣状突起)があり、その先端のすぐ下にあります。
関元(かんげん)
関元(かんげん)

太衝(たいしょう)
失眠(しつみん)
ツボの使い方 色々を紹介…
- 優しくなでる。ほんのりあたたまるまで
- じわーっと押す。1回の刺激は軽く、ものたりないくらいにして頻度を上げると効き目がたかく、安全です。
- 手持ちのもので温める。カイロ、蒸しタオル、ドライヤー。
- 手に入りやすいもので温める。こんにゃくをゆでて。塩を炒って。(日本で昔から行われていた家庭療法)
- レンジで簡単!な、小豆灸で温める。
- お灸で温める。効果抜群、一番やってほしい、ぜひ取り入れていただきたい、日本古来の自然療法。安全で質の良いお灸を使えば、だれでも簡単にできます。お灸教室も開催しています。
★自分で自分をラクにするおうち灸教室…「自分と仲良く自分に優しく」
お灸の選び方
お灸は、価格ではなく、質で選ぶと、より効果的、安全、しかも気持ちが良いです。手に入りやすい良質もぐさのおすすめは以下です。せんねん灸(セネファ)というメーカーは、とてもしっかりしていて信頼でき、消費者対応も丁寧。せんねん灸ホームページでは、お灸情報、ツボ情報もいたれりつくせり。かゆいところに手の届くラインナップです。
基本はソフトでマイルドなもの⇒
★個別指導もしています。どなたでも簡単にお灸が自分で使えるようになるお灸教室
★できれば一度は 東洋医学治療家の治療を受けて体質を十分にみてもらったうえで、個別指導を受けると安心です。
満員御礼 千葉で♪お灸教室★誰でもできるようになる♪セルフ灸(船橋市 新京成線徒歩1分)3/21月祝 13:30
千葉県船橋市で、
お灸教室★誰でもできるようになる♪セルフ灸(新京成線徒歩1分)を開催します。新大久保や豪徳寺まで遠いなーと断念していた方、この機会にふるってご参加ください。ピラティスやヨガの素敵なスタジオでの、少人数、ほぼ個別指導の教室になる予定です。
新京成線・高根公団駅から徒歩1分の女性限定・少人数制ピラティス・ヨガ教室【PILATES body & mind】さんの、ご案内を転載します。
ピラティス、ヨガのクラスもおすすめですよ。
今回初の試み、外部から先生をお招きして、お灸教室を開催いたします!
お灸をしてもらったことはありますか?
鍼灸院の治療などで受けた事がある方もいらっしゃると思いますが、このお灸がお家でご自分でできたら嬉しいですよね!
鍼灸師の先生をお招きしてセルフ灸のすえ方を教えていただくワークショップです。
外の空気も緩む春分の日に、体も春を迎える準備をしませんか。
世田谷 豪徳寺でホリスティック鍼灸院をされている河合リコ先生をお招きして、ご自分にぴったりのツボを探してお灸をすえて、自己治癒力をアップさせます。
お灸教室のあとの時間は、Naoko先生によるヨガレッスンを開催します。
どちらか一方のご参加でも、両方のご参加でもOKです。
【お灸教室の詳細】
◆日時:3/21月祝 13:30開始(60分~90分予定)
◆場所:PILATES body & mind (新京成線・高根公団駅 徒歩1分)
◆受講料: 4,000円(税込。7日分のお土産つき)
◆定員: 8名様
PILATES body & mind のメンバー様もそうでない方も、お申込みいただけます。
◆服装:手(肘から先)、足(膝から下)が出しやすい服装でお越しください。
◆持ち物:バスタオル2枚、筆記用具(あればマジック)
◆お問合せ・お申込み先:info@pilates-bodyandmind.com
- 件名「お灸教室」としてお送りください。Naoko先生からの返信をもってご予約完了となります。
- 48時間以内に返信がない場合は、迷惑メールフォルダに入っていないかご確認いただき、それでもない場合は、再度お送りいただくか、お電話にてご連絡ください。047-456-5530
- レッスン中など電話に出られなかった場合は、お名前とご用件、お電話番号を留守電にお残しください。コールバックさせていただきます。
ハートオブヨガとのコラボ♪ですが、お灸教室だけの参加でも構いません。お時間ある方はぜひ、そのあとの時間の 誰でも、自宅で、簡単にでき、身も心もすっきりする♪ハートオブヨガをやってみてくださいね。ヨガってこんなにも素敵なんだ!と目からうろこが落ちますよ~。