「特効ツボ&セルフ灸」カテゴリーアーカイブ
こんな症状によく使われる「特効ツボ」をふだんのセルフケアに活用できるようにご紹介。自分でお灸をすえやすい、手・足を中心としたツボを症状別に厳選しました。正確には治療で「おひとりおひとりの今日の特効ツボ」を個人指導しています。こちらはとっかかりとして親しんでいただければ嬉しいです。
【肌改善♪シミ・そばかす】の特効ツボ
紫外線対策・お肌のケアを、東洋医学メンテナンスで体の中から!
UVケアをするだけでなく、ぜひ体の中から美しく! 顔だけいじるのではなく、身体全体のバランスを整えて 健康的に美しい肌を維持しましょう。
基本は、その周辺で、触って冷たいところ 血行が悪いところ、さわると気持ちよいところ、など、「お灸するとよいところ(治療内かお灸教室で詳しくお伝えしています)」を積極的に温めてください。温め方はいろいろあります、何もなければ、なでるだけでも。お灸を使うとより一層効果的です。
積極的な東洋医学メンテナンスをして、紫外線にまけず、つややかで健康なお肌で美しく、夏をすごしましょう。
手のこうを上にして、親指と人さし指の付け根のあいだを指で押すと痛みのあるところです。(両手)
身体の中心線上で、おへそから指幅5本上がったところです。
手のひらを上にして、肘を曲げると、肘の内側に横じわができます。その横じわの線上で、親指側の先端にあります。
内くるぶしの中心から、指幅4本上がったところです。
ツボの使い方 色々を紹介…
- 優しくなでる。ほんのりあたたまるまで
- じわーっと押す。1回の刺激は軽く、ものたりないくらいにして頻度を上げると効き目がたかく、安全です。
- 手持ちのもので温める。カイロ、蒸しタオル、ドライヤー。
- 手に入りやすいもので温める。こんにゃくをゆでて。塩を炒って。(日本で昔から行われていた家庭療法)
- レンジで簡単!な、小豆灸で温める。
- お灸で温める。効果抜群、一番やってほしい、ぜひ取り入れていただきたい、日本古来の自然療法。安全で質の良いお灸を使えば、だれでも簡単にできます。お灸教室も開催しています。
★自分で自分をラクにするおうち灸教室…「自分と仲良く自分に優しく」
-
お灸の選び方
お灸は、価格ではなく、質で選ぶと、より効果的、安全、しかも気持ちが良いです。手に入りやすい良質もぐさのおすすめは以下です。せんねん灸(セネファ)というメーカーは、とてもしっかりしていて信頼でき、消費者対応も丁寧。せんねん灸ホームページでは、お灸情報、ツボ情報もいたれりつくせり。かゆいところに手の届くラインナップです。
基本はソフトでマイルドなもの⇒★個別指導もしています。どなたでも簡単にお灸が自分で使えるようになるお灸教室
★できれば一度は 東洋医学治療家の治療を受けて体質を十分にみてもらったうえで、個別指導を受けると安心です。
【スタミナアップ 健康増進】の特効ツボ♪小豆灸にもおススメ
リクエストの多い「特効ツボ」を紹介します。ぜひ活用してください。
基本は、その周辺で、触って冷たいところ 血行が悪いところ、さわると気持ちよいところ、など、「お灸するとよいところ(治療内かお灸教室で詳しくお伝えしています)」を積極的に温めてください。温め方はいろいろあります、何もなければ、なでるだけでも。お灸を使うとより一層効果的です。お灸の 前と後に おさ湯などの水分を 適量飲みましょう。水分がめぐりが良くし、排泄を促します。のどが渇く前のひとくちを こまめに、ぜひ。
積極的な東洋医学メンテナンスをして、快適に‘自分らしく、生き生きと、心の底からやりたいことをやるために’健康を維持しましょう。
太渓 たいけい 内くるぶしとアキレス腱のあいだのくぼみ。内くるぶしのすぐ後ろにあります。小さな小豆灸を、くつしたやレッグウオーマーに忍ばせて。
中かん(ちゅうかん)
身体の中心線上で、おへそから指幅5本上がったところです。
関元(かんげん)
身体の中心線上で、おへそから指幅4本下がったところです。
膈兪(かくゆ)
大椎(だいつい)から背骨を7コ下がり、そこから左右外側へ指幅2本ずれたところです。背面のお灸は小豆灸をショールやスカーフに包んで背負います。もしくは背中にしいて横になります。
肝兪(かんゆ)
大椎(だいつい)から背骨を9コ下がり、そこから左右外側へ指幅2本ずれたところです。背面のお灸は小豆灸をショールやスカーフに包んで背負います。もしくは背中にしいて横になります。
脾兪(ひゆ)
大椎(だいつい)から背骨を11コ下がり、そこから左右外側へ指幅2本ずれたところです。背面のお灸は小豆灸をショールやスカーフに包んで背負います。もしくは背中にしいて横になります。
湧泉(ゆうせん)
足のつま先からかかとまでの約1/3のところにできるくぼみの中です。小さな小豆灸を、くつしたに忍ばせて。
ツボの使い方 色々を紹介…
- 優しくなでる。ほんのりあたたまるまで
- じわーっと押す。1回の刺激は軽く、ものたりないくらいにして頻度を上げると効き目がたかく、安全です。
- 手持ちのもので温める。カイロ、蒸しタオル、ドライヤー。
- 手に入りやすいもので温める。こんにゃくをゆでて。塩を炒って。(日本で昔から行われていた家庭療法)
- レンジで簡単!な、小豆灸で温める。
- お灸で温める。効果抜群、一番やってほしい、ぜひ取り入れていただきたい、日本古来の自然療法。安全で質の良いお灸を使えば、だれでも簡単にできます。お灸教室も開催しています。
★自分で自分をラクにするおうち灸教室…「自分と仲良く自分に優しく」
お灸の選び方
お灸は、価格ではなく、質で選ぶと、より効果的、安全、しかも気持ちが良いです。手に入りやすい良質もぐさのおすすめは以下です。せんねん灸(セネファ)というメーカーは、とてもしっかりしていて信頼でき、消費者対応も丁寧。せんねん灸ホームページでは、お灸情報、ツボ情報もいたれりつくせり。かゆいところに手の届くラインナップです。
基本はソフトでマイルドなもの⇒
★個別指導もしています。どなたでも簡単にお灸が自分で使えるようになるお灸教室
★できれば一度は 東洋医学治療家の治療を受けて体質を十分にみてもらったうえで、個別指導を受けると安心です。
気圧のしんどさを、ツボで楽にする
気圧でしんどい時。楽になるツボ
気圧変動に負けない特効穴があります。手首の内側の 「内関」。気圧(や気候変動)時に役立つ、とてもよいツボです。
息をふーっと吐きながら 優しく触ったり、じわっと気持ちよく押したりしてみましょう。いい感じがしたら、今、あっています。継続的にこのツボを使うには、こんなグッズを。
-
-
手のひらを上にして、手首の曲がりじわから指幅3本上がったところです。2本のすじのあいだを押すと痛みのあるところです。
-
- ちなみに…効能としては悪心,嘔吐,胃痛,つわり,乗り物酔い,二日酔い,動悸,胸痛,ストレス,ヒステリー,手根管症候群,精神安定作用,しゃっくり,等多岐にわたります。ツボは、いろいろに使い道があるのです。
だいたいこのあたりで、「触って冷たいところ」「さわると気持ちよいところ」で、OK。
ツボの使い方 色々を紹介…
- 優しくなでる。ほんのりあたたまるまで
- じわーっと押す。1回の刺激は軽く、ものたりないくらいにして頻度を上げると効き目がたかく、安全です。
- 手持ちのもので温める。カイロ、蒸しタオル、ドライヤー。
- 手に入りやすいもので温める。こんにゃくをゆでて。塩を炒って。(日本で昔から行われていた家庭療法)
- レンジで簡単!な、小豆灸で温める。
- お灸で温める。効果抜群、一番やってほしい、ぜひ取り入れていただきたい、日本古来の自然療法。安全で質の良いお灸を使えば、だれでも簡単にできます。お灸教室も開催しています。
★自分で自分をラクにするおうち灸教室…「自分と仲良く自分に優しく」
お灸の選び方
お灸は、価格ではなく、質で選ぶと、より効果的、安全、しかも気持ちが良いです。手に入りやすい良質もぐさのおすすめは以下です。せんねん灸(セネファ)というメーカーは、とてもしっかりしていて信頼でき、消費者対応も丁寧。せんねん灸ホームページでは、お灸情報、ツボ情報もいたれりつくせり。かゆいところに手の届くラインナップです。
★気持ちよさセンサーで安全&快適&効果UP!
★個別指導もしています。どなたでも簡単にお灸が自分で使えるようになるお灸教室
★できれば一度は 東洋医学治療家の治療を受けて体質を十分にみてもらったうえで、個別指導を受けると安心です。
画像出典(了承いただいて掲載しています。感謝!):せんねん灸HP
緊急!急性の胃腸症状は【食中毒のツボ】で、ケア(予防にも)
おなかの不調がふえています。
急性の胃腸症状に、著効のツボを、紹介します。古来から使われている「食中毒のツボ」で予防、そして症状改善しましょう。名前は「裏内庭」といいます。
消化不良、はいたり 下したり おなかが痛かったり、にも。
ただし、★高熱、脱水症状は、迷わず病院へ! 病院に行くほどでないときにご活用ください。
足の第2指を折り曲げて、第2指の腹が足裏についたところです。
足の裏は熱を感じにくいところです。このツボを効かせるためには、火を使うお灸がおすすめ。(以下の6)
「あちっ!」と感じるくらいまで、何度も何度もお灸してください。せんねん灸「奇跡」がおすすめ。
-
ツボの使い方 基本を紹介…
- 優しくなでる。ほんのりあたたまるまで
- じわーっと押す。1回の刺激は軽く、ものたりないくらいにして頻度を上げると効き目がたかく、安全です。
- 手持ちのもので温める。カイロ、蒸しタオル、ドライヤー。
- 手に入りやすいもので温める。こんにゃくをゆでて。塩を炒って。(日本で昔から行われていた家庭療法)
- レンジで簡単!な、小豆灸で温める。
- 火を使うお灸。効果抜群、一番やってほしい、ぜひ取り入れていただきたい、日本古来の自然療法。
-
お灸の方法
-
お灸の選び方
お灸は、価格ではなく、質で選ぶと、より効果的、安全、しかも気持ちが良いです。手に入りやすい良質もぐさのおすすめは以下です。せんねん灸(セネファ)というメーカーは、とてもしっかりしていて信頼でき、消費者対応も丁寧。せんねん灸ホームページでは、お灸情報、ツボ情報もいたれりつくせり。かゆいところに手の届くラインナップです。
基本はソフトでマイルドなもの⇒★個別指導もしています。どなたでも簡単にお灸が自分で使えるようになるお灸教室
★できれば一度は 東洋医学治療家の治療を受けて体質を十分にみてもらったうえで、個別指導を受けると安心です。
【生理前症候群 PMS】を楽にする特効ツボ♪
リクエストの多い「特効ツボ」を紹介します。ぜひ活用してください。
基本は、その周辺で、触って冷たいところ 血行が悪いところ、さわると気持ちよいところ、など、「お灸するとよいところ(治療内かお灸教室で詳しくお伝えしています)」を積極的に温めてください。温め方はいろいろあります、何もなければ、なでるだけでも。お灸を使うとより一層効果的です。
積極的な東洋医学メンテナンスをして、快適に‘自分らしく、生き生きと、心の底からやりたいことをやるために’健康を維持しましょう。
【生理前症候群 PMS】を楽にするセルフケアは、「体のめぐりをよくする」「冷えをとる」です。ですから、お灸は女性周期とっても相性が良いのです。
気が付いたときからはじめることで、女性の人生の様々な面で、体調を整えることができます。ぜひご活用ください。
気のめぐりを良くする 期門(きもん)
みぞおちから、肋骨のふちをなぞりながら斜めに下がると、くぼみで指が止ります。
腹部膨満感、イライラ、抑うつを楽にする 神門(しんもん)
手のひらを上にして、手首の小指側手前にある骨の出っぱりのすこし下のへこみのところです。
※神門、大陵は手でなでて、へこんでいる方へお灸をしましょう。
腹部膨満感、イライラ、抑うつを楽にする 大陵(だいりょう)
手のひらを上にして、手首にできる横じわ線上の中央です。
※神門、大陵は手でなでて、へこんでいる方へお灸をしましょう。
肌あれ、むくみを改善する 曲池(きょくち)
手のひらを上にしてヒジを曲げ、内側にできた横じわの上で、親指側の先端です。
おなかのはり、消化不良、便通異常を楽にする 手三里(てさんり)
ヒジの内側にできる曲がりじわの親指側の先端から手先に向かって指幅3本移動したところです。
-
ツボの使い方 色々を紹介…
- 優しくなでる。ほんのりあたたまるまで
- じわーっと押す。1回の刺激は軽く、ものたりないくらいにして頻度を上げると効き目がたかく、安全です。
- 手持ちのもので温める。カイロ、蒸しタオル、ドライヤー。
- 手に入りやすいもので温める。こんにゃくをゆでて。塩を炒って。(日本で昔から行われていた家庭療法)
- レンジで簡単!な、小豆灸で温める。
- お灸で温める。効果抜群、一番やってほしい、ぜひ取り入れていただきたい、日本古来の自然療法。安全で質の良いお灸を使えば、だれでも簡単にできます。お灸教室も開催しています。
★自分で自分をラクにするおうち灸教室…「自分と仲良く自分に優しく」
お灸の選び方
お灸は、価格ではなく、質で選ぶと、より効果的、安全、しかも気持ちが良いです。手に入りやすい良質もぐさのおすすめは以下です。せんねん灸(セネファ)というメーカーは、とてもしっかりしていて信頼でき、消費者対応も丁寧。せんねん灸ホームページでは、お灸情報、ツボ情報もいたれりつくせり。かゆいところに手の届くラインナップです。
基本はソフトでマイルドなもの⇒★個別指導もしています。どなたでも簡単にお灸が自分で使えるようになるお灸教室
★できれば一度は 東洋医学治療家の治療を受けて体質を十分にみてもらったうえで、個別指導を受けると安心です。
自分で自分をラクにするおうち灸教室★on-line対応可
★on-line開催も可能です★
セルフメンテで大切なのは「身体の声」に耳をすませること。
…アタマで考えないで カラダで“感じる”…こと。
自分で自分の心地よさをキャッチするだけでも、からだはゆるんでいきます。
お灸テクだけでも、ツボ知識だけでもない、自分で自分の心身をラクにする ホリスティックなお灸をお伝えしています。
自分で自分をラクにするおうち灸教室
☆新大久保お灸教室とオンラインお灸教室は、ご予約フォームから随時受付中
★プライベートサロンお灸教室は、定期的継続的患者さん・東京衛生病院患者さんと、その同伴者対象です。治療時にお申込みください。
新大久保お灸教室の詳細
●新大久保お灸教室(ペア)
受講料。:2人同時申込みで、各自3500円+税
内容:●自分で自分にお灸ができるようになる●自分のツボが探せるようになる●夫婦、親子等 家庭内でのご家族へのお灸をお伝えします。(例:夫が妻に、母が子に)
時間:90分
服 装:手足の素肌が出しやすい 楽な服装
持ち物:古タオル2枚 肌に印をつけるマーカーペン あればライター 問診票記載などのためのボールペン 必要に応じ老眼鏡等。
●新大久保お灸教室(マンツーマン)
初回 受講料:7000円+税
内容:●自分で自分にお灸ができるようになる●自分のツボが探せるようになる●個別体質チェックをしたうえ、ご自分の体質と、ご自分の目的に合ったツボをお伝えします★患者さんの体質状況に合わせておこないます
初回 時間:60分(個別体質チェック)
服 装:手足の素肌が出しやすい 楽な服装
持ち物:古タオル2枚 肌に印をつけるマーカーペン ライター 問診票記載などのためのボールペン 必要に応じ老眼鏡等。
オンラインのお灸教室を、「はり灸養生」と呼んでいます。
★オンラインは心身に負担があります。その負担を減らすため 数々の過程を経ながら 当日に臨みます。前払い制。
★結果的に、家庭で安全に行えるはりもお伝えすることが増えているので、とも治療室では「はり灸養生」と呼んでいます。
オンラインメニュの詳細はこちら
ファミリーお灸教室(複数でのオンライン)★期間限定
コロナ禍でお疲れのかたからご要望があいつぎ、暫定的に設けたコースです。ぴんときたら 早い目に ご予約お申し込みください。
オンラインメニュ「Bコース:はり灸養生(=お灸教室)グループ」と同じものです
受講料:同じ場にいられる2人以上 同時申込みで、各自3500円+税
家族以外の、友人知人の同時複数申し込みも、同じ受講料で承ります。互いの体験を共有し深められる わいわい楽しい時間になります。
時間は人数によりかわります
内容:●自分で自分にお灸ができるようになる●自分のツボが探せるようになる●夫婦、親子などご家族にかぎり、他者へのお灸をお伝えします。(例:夫が妻に、母が子に)
マンツーマンお灸教室(オンライン)
受講料:7000円+税
内容:●自分で自分にお灸ができるようになる●自分のツボが探せるようになる●体質、症状にあわせて、お灸をお伝えします。●治療時と同等の問診を行い、ご自身の症状・体質・目的にあわせた内容でお伝えします
マンツーマンのオンラインお灸教室(はり灸養生)もあります。オンラインメニュには掲載していません
まずは自分と仲良くすることから… どなたでも安全簡単に実践できる「おうち灸」を丁寧にお伝えします。
おうち灸は、自分のイノチの力と、四季を感じられる幸せな時間。自分がラクになると、その安らかさは周りへも広がります。ほんの少しの自分手入れが、本来の私、私のベース、を取り戻す大切な時間となります。毎日1個のお灸で、自分に優しさを…。
とも治療室の養生教室では、皆さんに体験の中で感じていただくこと、あまり、頭でするような形では伝えない、ということを大切にしています。
様々な立場(何も知らない、もうすでに毎日やっている、各種専門家、医療従事者等…)の方々に、体験いただいて「目からうろこ!」「なんともいえないかんじ、いい意味で!言葉にならない」「考えないがむつかしく。いかに あたまでやっていたか びっくり」「気持ちよさ、が わかりそう…嬉しいです」「新たな視点を得ました」とうれしい声を頂いています。
●ただ かんじる。
●頭で分析したり記憶したり疑問に固執したり を手放してみましょう
●今 ここ、に (集中しつつ ふわーと 解放されている いい感じのなかで…) ただやる。
●そのなかでおこること、おこらなかったことふくめて、自分自身に何が起こるかを見てみましょう。
●プロセス(=means whereby/ そこに至る道筋)を味わってみましょう。
●丁寧な、自分との向き合い、を 一緒にやっていきましょう。
お灸も、東洋医学も、自分との向き合いも、一生かかる奥が深い楽しい探求の旅です。これはスタート。初回は、「ヒント」があればそれで十分です。再受講することもできます。
お灸は、身近な野草、草餅に使う「よもぎ」からできています。
草餅でおなじみヨモギから作られた、日本独自の上質なお灸。少し前まで日本の家庭で普通に行われていました。
大昔から世界のあちこちで、医療につかわれてきた薬草です。江戸時代、医療は東洋医学が中心でした。
そして、ごく最近まで…おじいさんおばあさん世代まで、家庭でもお灸は身近な存在だったのです。
昨今、この素晴らしい日本の伝統文化が忘れられ…もぐさ農家さんも伝承がきびしくなり…貴重なセルフケアが、忘れられ去ろうとしています。
だから、今。
未来につながる、自分にやさしいセルフケアを、学びなおしましょう。
◎お灸をしてみたい
◎お灸ってどんな効果があるの?
◎使い方がわからない
◎ツボってどうさがすの?
◎お灸は熱いのをがまんするの?
◎お灸は自分ひとりでもできるの?
◎煙が気になる。
◎火傷するんじゃないの? 怖い!
こんな疑問に一つずつ、お伝えしていきます。
★
≪自分の身体と仲良くすることは、自分を通して四季を、いのちを、感じることです。
自分の身体に優しくする習慣は、小さな行為を通じて世界へ広がっていきます。一人がラクになることが
まわりを、明るくします。
ひとつまみのもぐさでできた、1個のお灸の出来ることの楽しさ、パワフルさをお伝えしたいと思っています。
こんなちいさな「やさしい温熱」と 自分の身体の変化をぜひ体験してください。≫
とも治療室 河合リコ
*“とも”にある…という意味の治療院名です。
---------お灸教室いろいろ-----------
●自分で自分をラクにするおうち灸教室
●逆子灸(安産にもつながりますオンライン可)
●『女性の体・女性ホルモンに特化したお灸教室』
●『ナマケモノおうち灸教室』
ナマケモノ倶楽部のカフェ での、季節に応じた季節に応じた灸教室。 =惜しまれつつ閉店しました。感謝!
長年最上質なもぐさを作っている、滋賀の老舗メーカーせんねん灸さんホームページで、とも治療室のお灸教室を紹介していただいています。
【花粉症】、らくになるツボ。特効ツボ
ここのところの温かさと風で一気にきた!という患者さんが続出。つらい患者さんからのリクエスト。
「ふだんからできることは・・ ツボとかないですか?」
おひとりお一人、「効くツボ」は違います。場所も、微妙に変わってきます。治療の中ではそれを丁寧にお教えしますが‥
代表的なのは以下。
鼻水 鼻づまりには、鼻筋のわきと、頭を。
目のかゆみイライラには、眉の上。ジワーッと押していきましょう。
ホットタオルで顔を温めるのもよいです。くれぐれもこすらないで。
---------------------
花粉症の「特効ツボ」を紹介します。ぜひ活用してください。
基本は、その周辺で、触って冷たいところ 血行が悪いところ、さわると気持ちよいところ、など、「お灸するとよいところ(治療内かお灸教室で詳しくお伝えしています)」を積極的に温めてください。温め方はいろいろあります、何もなければ、なでるだけでも。お灸を使うとより一層効果的です。
積極的な東洋医学メンテナンスをして、快適に‘自分らしく、生き生きと、心の底からやりたいことをやるために’健康を維持しましょう。
風地(ふうち)後頭部の髪の生えぎわで、首中央のくぼみから左右外側へ約4cmずれたところです。
-
ツボの使い方 色々を紹介…
- 優しくなでる。ほんのりあたたまるまで
- じわーっと押す。1回の刺激は軽く、ものたりないくらいにして頻度を上げると効き目がたかく、安全です。
- 手持ちのもので温める。カイロ、蒸しタオル、ドライヤー。
- 手に入りやすいもので温める。こんにゃくをゆでて。塩を炒って。(日本で昔から行われていた家庭療法)
- レンジで簡単!な、小豆灸で温める。
- お灸で温める。効果抜群、一番やってほしい、ぜひ取り入れていただきたい、日本古来の自然療法。安全で質の良いお灸を使えば、だれでも簡単にできます。お灸教室も開催しています。
★自分で自分をラクにするおうち灸教室…「自分と仲良く自分に優しく」
お灸の選び方
お灸は、価格ではなく、質で選ぶと、より効果的、安全、しかも気持ちが良いです。手に入りやすい良質もぐさのおすすめは以下です。せんねん灸(セネファ)というメーカーは、とてもしっかりしていて信頼でき、消費者対応も丁寧。せんねん灸ホームページでは、お灸情報、ツボ情報もいたれりつくせり。かゆいところに手の届くラインナップです。
基本はソフトでマイルドなもの⇒★個別指導もしています。どなたでも簡単にお灸が自分で使えるようになるお灸教室
★できれば一度は 東洋医学治療家の治療を受けて体質を十分にみてもらったうえで、個別指導を受けると安心です。
【花粉症】のつらさを楽にするツボ
花粉症のつらさを楽にしこれ以上悪くしないための特効ツボをぜひ活用してください。
イライラ, 喉のイガイガ, 目の炎症, 目の熱感, 眼精疲労, 睡眠, 精神安定, 花粉症, 解毒などによくききます。
積極的な東洋医学メンテナンスをして、快適に‘自分らしく、生き生きと、心の底からやりたいことをやるために’健康を維持しましょう。
鼻水特効ツボ
★上星(じょうせい)
頭中心線・髪の生え際から少し上でつんと響く所をくりくり揉んだり、じわーっと指圧したり。
目のかゆみ特効ツボ
☆魚腰(ぎょよう)
眉の中央辺りのかすかなくぼみを、指先で優しく押す。
鼻づまり
*鼻通(びつう)特効ツボ
鼻の両側~小鼻まで、鼻筋に沿って指先でほんのりあたたまるまで軽くさする。
-
-
手のひらを上にして、肘を曲げた時にできる曲がりじわと、手首とを線で結びます。その線上で、肘から約1/3の点を目安に、親指側へずれたところです。(両腕)
-
-
-
膝蓋骨(しつがいこつ)のすぐ外側にあるくぼみから、指幅4本下がったところで、すねのふちにあります。
-
-
-
足の第2指外側で、爪の生えぎわ角すぐ下
-
足のつま先からかかとまでの約1/3のところにできるくぼみの中です。
ツボの使い方 色々を紹介…
- 優しくなでる。ほんのりあたたまるまで
- じわーっと押す。1回の刺激は軽く、ものたりないくらいにして頻度を上げると効き目がたかく、安全です。
- 手持ちのもので温める。カイロ、蒸しタオル、ドライヤー。
- 手に入りやすいもので温める。こんにゃくをゆでて。塩を炒って。(日本で昔から行われていた家庭療法)
- レンジで簡単!な、小豆灸で温める。
- お灸で温める。効果抜群、一番やってほしい、ぜひ取り入れていただきたい、日本古来の自然療法。安全で質の良いお灸を使えば、だれでも簡単にできます。お灸教室も開催しています。
★自分で自分をラクにするおうち灸教室…「自分と仲良く自分に優しく」
-
お灸の選び方
お灸は、価格ではなく、質で選ぶと、より効果的、安全、しかも気持ちが良いです。手に入りやすい良質もぐさのおすすめは以下です。せんねん灸(セネファ)というメーカーは、とてもしっかりしていて信頼でき、消費者対応も丁寧。せんねん灸ホームページでは、お灸情報、ツボ情報もいたれりつくせり。かゆいところに手の届くラインナップです。
基本はソフトでマイルドなもの⇒★個別指導もしています。どなたでも簡単にお灸が自分で使えるようになるお灸教室
★できれば一度は 東洋医学治療家の治療を受けて体質を十分にみてもらったうえで、個別指導を受けると安心です。
【めまい】を楽にする、特効ツボ♪
めまいは、自律神経失調症、血圧・平衡感覚などの異常などでも、起こります。病院へ行ったけど特に異常がない場合は、お灸でセルフケア、血液の循環を促し、気血が全身をめぐらせ、自己治癒力を高めましょう。
★ めまいに伴い
・ろれつが回らない
・強い頭痛
・手足のしびれ
・吐気
・難聴
・歩行困難
などの症状があるときは、即、病院へ!
リクエストの多い「特効ツボ」を紹介します。ぜひ活用してください。
基本は、その周辺で、触って冷たいところ 血行が悪いところ、さわると気持ちよいところ、など、「お灸するとよいところ(治療内かお灸教室で詳しくお伝えしています)」を積極的に温めてください。温め方はいろいろあります、何もなければ、なでるだけでも。お灸を使うとより一層効果的です。
積極的な東洋医学メンテナンスをして、快適に‘自分らしく、生き生きと、心の底からやりたいことをやるために’健康を維持しましょう。
中渚チュショ:げんこつを作ります。薬指と小指の関節の出っ張り間、やや下の圧痛点です。押すと骨にひびくような圧痛があります。
足三里アシサンリ:膝蓋骨(しつがいこつ)のすぐ外側にあるく
ぼみから、指幅4本下がったところで、すねのふちにあります。身体全体の治癒力を高めます。
ツボの使い方 色々を紹介…
- 優しくなでる。ほんのりあたたまるまで
- じわーっと押す。1回の刺激は軽く、ものたりないくらいにして頻度を上げると効き目がたかく、安全です。
- 手持ちのもので温める。カイロ、蒸しタオル、ドライヤー。
- 手に入りやすいもので温める。こんにゃくをゆでて。塩を炒って。(日本で昔から行われていた家庭療法)
- レンジで簡単!な、小豆灸で温める。
- お灸で温める。効果抜群、一番やってほしい、ぜひ取り入れていただきたい、日本古来の自然療法。安全で質の良いお灸を使えば、だれでも簡単にできます。お灸教室も開催しています。
★自分で自分をラクにするおうち灸教室…「自分と仲良く自分に優しく」
-
お灸の選び方
お灸は、価格ではなく、質で選ぶと、より効果的、安全、しかも気持ちが良いです。手に入りやすい良質もぐさのおすすめは以下です。せんねん灸(セネファ)というメーカーは、とてもしっかりしていて信頼でき、消費者対応も丁寧。せんねん灸ホームページでは、お灸情報、ツボ情報もいたれりつくせり。かゆいところに手の届くラインナップです。
基本はソフトでマイルドなもの⇒★個別指導もしています。どなたでも簡単にお灸が自分で使えるようになるお灸教室
★できれば一度は 東洋医学治療家の治療を受けて体質を十分にみてもらったうえで、個別指導を受けると安心です。