おなかの不調がふえています。
急性の胃腸症状に、著効のツボを、紹介します。古来から使われている「食中毒のツボ」で予防、そして症状改善しましょう。名前は「裏内庭」といいます。
消化不良、はいたり 下したり おなかが痛かったり、にも。
ただし、★高熱、脱水症状は、迷わず病院へ! 病院に行くほどでないときにご活用ください。
足の第2指を折り曲げて、第2指の腹が足裏についたところです。
足の裏は熱を感じにくいところです。このツボを効かせるためには、火を使うお灸がおすすめ。(以下の6)
「あちっ!」と感じるくらいまで、何度も何度もお灸してください。せんねん灸「奇跡」がおすすめ。
-
ツボの使い方 基本を紹介…
- 優しくなでる。ほんのりあたたまるまで
- じわーっと押す。1回の刺激は軽く、ものたりないくらいにして頻度を上げると効き目がたかく、安全です。
- 手持ちのもので温める。カイロ、蒸しタオル、ドライヤー。
- 手に入りやすいもので温める。こんにゃくをゆでて。塩を炒って。(日本で昔から行われていた家庭療法)
- レンジで簡単!な、小豆灸で温める。
- 火を使うお灸。効果抜群、一番やってほしい、ぜひ取り入れていただきたい、日本古来の自然療法。
★自分で自分をラクにするおうち灸教室…「自分と仲良く自分に優しく」
-
お灸の方法
-
お灸の選び方
お灸は、価格ではなく、質で選ぶと、より効果的、安全、しかも気持ちが良いです。手に入りやすい良質もぐさのおすすめは以下です。せんねん灸(セネファ)というメーカーは、とてもしっかりしていて信頼でき、消費者対応も丁寧。せんねん灸ホームページでは、お灸情報、ツボ情報もいたれりつくせり。かゆいところに手の届くラインナップです。
基本はソフトでマイルドなもの⇒
火を使うけど煙がないもの。これは便利!
火を使わない らくちん!⇒
★気持ちよさセンサーで安全&快適&効果UP!
★個別指導もしています。どなたでも簡単にお灸が自分で使えるようになるお灸教室
★できれば一度は 東洋医学治療家の治療を受けて体質を十分にみてもらったうえで、個別指導を受けると安心です。
画像出典(了承いただいて掲載しています。感謝!):せんねん灸HP
ウイルスの消毒薬は、家庭で簡単に作ることができます。
一人暮らしで自分だけなった時は 消毒するより、まずは 自分が寝て治すしかないですが、もしも、家族がなった時には、ほかの家族が感染しないよう、しっかり対策をしましょう。
家庭用塩素系漂白剤で「次亜塩素酸ナトリウム消毒液」を作ることができます
家庭用の塩素系漂白剤(ここではハイター、キッチンハイターで説明します)には、次亜塩素酸ナトリウムが含まれています。
「次亜塩素酸ナトリウム消毒液」を作ることができます。
この消毒液は、ドアノブなど「物の殺菌消毒に有効」でウィルス感染対策に使われている手法です。
直接手で触れないよう注意しながら、ご活用ください。
(注意)
手の消毒には、絶対に使用しないでください。
使用するときは、十分な換気を行ってください。
「ハイター」と「キッチンハイター」の希釈の目安
(直射日光にあたる場所や高温での保管をしていない場合)
●薄めた液をスプレー容器で噴霧はNG。吸い込むと体に悪いです。
●薄めた液は、次亜塩素酸ナトリウムが分解されやすく効果が持続しません。使用の都度、必要な量をつくるようにしてください。時間の経過とともに効果が減少しますので、なるべく一回一回作るようにしてください。
このような商品が使えます
家庭用塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウムが主成分の製品)例
メーカー |
商品 |
花王 |
ハイター、キッチンハイター、キッチン泡ハイターなど |
カネヨ石鹸 |
カネヨブリーチ、カネヨキッチンブリーチなど |
ミツエイ |
ブリーチ、キッチンブリーチなど |
使い方はメーカーサイトをご覧ください。
次亜塩素酸ナトリウム消毒液の使用方法
ペーパータオルなどに十分に薬液を含ませて拭いた後に、水拭きをが必要です。
使用の際の注意事項
- ゴム手袋等着用。直接手で触れないように使用してください。
- 消毒作業以外には使用しないでください。
- 使用するときは、十分な換気を行ってください。
- 他の薬品と混ぜないでください。
- 金属部位に使用する場合は、劣化する可能性があります。
- 製品に記載してある「使用上の注意」をよく読んで使用してください。
その他
- 食器や箸、温度に強い布は、80度の熱水に10分間さらすと消毒ができます。(火傷に注意してください。)
- 新型コロナウイルス対策には、身のまわりを清潔にすることが大切です。石鹸やハンドソープを使った丁寧な手洗いを行ってください。
ホリスティック鍼灸治療(はり・灸・アロマ・花療法)